相談者60代男性 / 福岡県在住 / 会社員
事故態様歩行者対自動車の歩行者側
傷病名頚椎捻挫、腰椎捻挫、左手関節打撲傷、右膝打撲傷、右膝側副靭帯損傷等
後遺障害等級併合14級(事前認定)

主な損賠項目と賠償金額

 

後遺障害慰謝料【ご依頼前】50万円→【ご依頼後】100万円 ※50万円増額
傷害慰謝料【ご依頼前】92万円→【ご依頼後】155万円 ※63万円増額
逸失利益58万円
休業損害3万円
最終支払額【ご依頼前】203万円→【ご依頼後】315万円 ※112万円増額

事故発生からご依頼まで

弁護士桑原淳

福岡県福岡市在住の60代の会社員の男性が、交差点を徒歩で横断中、一時停止無視をして直進してきた車に衝突されるという交通事故に遭われました。

男性はこの事故で頚椎捻挫、腰椎捻挫、左手関節打撲傷、右膝打撲傷、右足部打撲傷、右膝側副靭帯損傷の怪我を負われました。

事故後、治療を続けたものの残念ながら足が曲げにくくなるという障害が残ってしまい、後遺障害併合14級が認定されました。

後遺障害が認定されたタイミングで加害者の保険会社から示談金の提示があり、果たしてこの等級が自分の症状にとって適切なのか提示された賠償金は妥当なのかと疑問を持ち、当事務所にご相談・ご依頼いただきました。

弁護士の活動と関与した結果

まずはじめに、認定された併合14級という等級が適切なのかを調べるため、申請時に提出した書類等を取り寄せ、被害者への聞き取りも行いながら慎重に検討をおこないました。

その結果、等級は妥当であるという結論に至ったため、併合14級を前提として示談金を計算し直し、適正と思われる数字を算出してから保険会社との交渉へと移りました。

交渉では、後遺障害慰謝料と傷害慰謝料が争点となりましたが、保険会社が提示してきた賠償金の金額は適正な基準で計算されていなかったことから、数回の交渉を経て、113万円を増額することで解決となりました。

通常、保険会社が提示してくる賠償金は適正な基準で計算されていないことが多く、弁護士が入ることで増額する場合がほとんどです。

本件でも、提示された金額は被害者全員が最低限補償されている自賠責保険から支払われる金額に少し上乗せしただけの金額であったため、ご依頼いただいたことで適正な金額の補償を受けていただくことができ、よかったです。

関連ページ

交通事故の無料相談のご予約

電話でのご相談メールでのご相談


後遺症への補償と取り組み


たくみ法律事務所が選ばれる5つの理由