相談者 | 40代女性(専業主婦) / 福岡県宗像市在住 |
---|---|
事故態様 | 歩行者対車 |
傷病名 | 左第5中足骨基部剥離骨折、左第2楔状骨剥離骨折、左第3楔状骨剥離骨折、左足立方骨骨折、左股関節打撲傷、両手両膝関節部擦過傷、頚椎捻挫、左足関節外側靭帯損傷等 |
主な損賠項目と賠償金額
傷害慰謝料 | 【ご依頼前】28万円→【ご依頼後】133万円(105万円) |
---|---|
後遺障害慰謝料 | 【ご依頼前】40万円→【ご依頼後】99万円(59万円) |
休業損害 | 【ご依頼前】19万円→【ご依頼後】170万円(105万円) |
逸失利益 | 【ご依頼前】71万円→【ご依頼後】71万円 |
最終支払額 | 【ご依頼前】159万円→【ご依頼後】473万円(314万円) |
お客様アンケート
事故発生からご依頼まで
福岡県宗像市在住の40代の女性が、信号機の設置されていない交差点の横断歩道を徒歩で渡っていたところ、交差点に進入してきた車に衝突されるという交通事故に遭われました。
女性は救急搬送され、左第5中足骨基部剥離骨折、左第2楔状骨剥離骨折、左第3楔状骨剥離骨折、左足立方骨骨折、左足関節外側靭帯損傷等と診断され、交通事故から約10ヶ月の治療を余儀なくされました。
懸命に治療を続けたものの、左足関節や趾疼痛の症状が改善されず、これ以上治療を続けても改善の見込みがないとのことで後遺障害申請を行い、併合14級の認定を受けられました。
後遺障害の認定後、保険会社から賠償金の提示を受けたタイミングで当事務所にご相談いただき、ご依頼となりました。
弁護士の活動と関与した結果
ご相談時、弁護士が保険会社から送られてきた資料を確認させていただいたところ、休業損害や傷害慰謝料について、もっとも低い基準(自賠責保険の基準)で算出されており、とても適正な金額の賠償金と言えるものではありませんでした。
そこで、これまでの治療や怪我の経過がわかる診断書や後遺障害の書類を相手から取寄、内容を確認した上で、適正な基準で賠償金額を算出し、保険会社との交渉に移りました。
交渉の結果、休業損害・傷害慰謝料・後遺障害慰謝料について適正な金額での回答を引き出すことに成功しました。
本件の場合、裁判に移行したとしても休業損害や傷害慰謝料について提示金額から減額される可能性が高かったことから、ご依頼者様にはリスクをしっかり説明させていただいた上で、示談での解決となりました。
保険会社が適正な基準・金額で賠償金を提示してくることはほとんどありません。
「保険会社(プロ)が言うから適切な金額なのだろう」と安易に承認してしまうと本来受け取ることができた金額と大きくかけ離れた低い補償しかされないことになりますので、まずは弁護士にご相談されることを強くお勧めいたします。
関連ページ
- 相手の保険会社から示談金の提示を受けた方
- 交通事故のご相談の流れ
- ご来所不要!LINE・電話で弁護士へ相談いただけます
- 交通事故で、主婦の休業損害は認められる?
- 交通事故の休業損害について〜3つの基準と職業別の計算方法〜