相談者男性(20代) / 福岡市在住 / 会社員
事故態様自転車対車(左折巻き込み事故)
傷病名右手関節部TFCC損傷(三角線維軟骨複合体損傷)、右足関節外側側副靭帯損傷、頚椎捻挫、腰部捻挫等
後遺障害等級併合12級
サポート結果後遺障害等級認定サポート・適切な賠償金獲得

主な損賠項目と賠償金額

休業損害199万円
傷害慰謝料127万円
後遺障害慰謝料261万円
後遺障害逸失利益643万円
総賠償額1458万円(自賠責保険金224万円含む)

事故発生からご依頼まで

弁護士桑原

福岡市在住の会社員の20代男性が自転車で道路を走行中、前方を徐行して走行していた車の左側を通過し横断歩道を渡ろうとしていたところ、車が男性に気づかないまま左折してきて巻き込まれ転倒するという交通事故に遭われました。

男性はこの事故で右手関節部TFCC損傷(三角線維軟骨複合体損傷)、右足関節外側側副靭帯損傷、頚椎捻挫、腰部捻挫等と診断され通院を余儀なくされました。

事故から1か月ほど経過したタイミングで今後の治療や後遺障害の申請についてアドバイスがほしいと弊所にご連絡いただきました。

弁護士との相談では事故の状況や現在の治療状況などをお伺いさせていただき、ご依頼いただくはこびとなりました。

弁護士の活動

ご依頼時はまだ通院中でしたので、そのまま治療に専念していただきました。

また、怪我の影響で仕事ができなくなっていたため休業しており、収入がなくなっている状況でしたので、勤務先に休業損害証明書の作成を依頼し、毎月相手方保険会社に請求をおこないました。

事故前と比べ握力が半分程度に落ちてしまっており、仕事の復帰が難しかったことから、事故から5か月が経過したタイミングで退職を余儀なくされました

交通事故が原因で退職せざるをえなかったことを相手方保険会社に伝え交渉した結果、退職後の休業補償についても在職中と同額を支払ってもらえることになりました。

その後、医師の勧めもあり右手首の手術を受け、リハビリを続けていただいておりましたが、事故から約8か月後に右手の可動域制限や痛み・握力の低下などの症状が残った状態で症状固定となりました。

後遺障害申請の結果、右手の可動域制限と首と腰の痛みについて後遺障害が認められ、合わせて併合12級の後遺障害が認定されました。

認定後の示談交渉では、後遺障害部分は裁判基準の9割が補償される内容で示談となり、自賠責保険金を含む1458万円が賠償され解決となりました。

関連ページ

交通事故の無料相談のご予約

電話でのご相談メールでのご相談


後遺症への補償と取り組み


たくみ法律事務所が選ばれる5つの理由